カテゴリ:
この著者、大橋巨泉さんといえば、
人気司会者として活躍していた働き盛りの55歳でリタイヤして海外移住。
まだ日本が企業戦士を持て囃していたバブルの時代に
「思う存分ゴルフがしたい」と言って早々に引退してしまうという。。。
当時、ものすごく珍しかったのを覚えてます。

その巨泉さんももう80歳。リタイアして25年、
いまだに悠々自適の第二の人生を謳歌している秘訣を語る、という本です。
現役時代から伊東の別荘と東京とを行き来する週末田舎暮らしを実践したり
ニュージーランド他で店舗経営をして外貨を稼ぐなど、
今でこそビジネス書などで注目されているやり方ですが
25年も前からやってたというのがスゴイ。
当時はこういう行動もすべて成金趣味の一つと取られて
たけしさんやタモリさんにさんざんネタにされてましたがw
今思えばあまりに進歩的すぎたんだなあと。
この本を読んでいても、とても80のオジイサンが書いたとは思えない(失礼)
現代的な思想を感じます。
そもそも、巨泉さんのお父様もかなり進歩的な考えの持ち主で、
「親子、兄弟は選べないが、結婚相手と友人は自分で選んだものなんだから
親兄弟より大事にするべき」
と、教えられて育ったそう。

第二の人生を考えるときも、何より共に過ごすパートナー(妻)との関係が一番大事!
と、臆面なく言える男性ってかなり日本では珍しいですよ~。
そして本文中に散りばめられた自画自賛としか思えないw記述の数々。
これは周りの芸人さん達がツッコミまずにいられなかった
のも分かる気がする。。。(^w^)
わたしは現役時代をギリギリ知ってる世代ですが、
(クイズダービーも世界まるごとハウマッチも大好きだったよ)
当時はなんかエラそうな、一癖ある大物芸能人!
みたいな印象ww
あんまり好感持ってなかったんですが。
今となってはああいう「喰えない」大人っていうのも
理想だワ(* ̄∇ ̄*)
若い人はもしかすると全然知らないかもしれませんが、
むしろわたしより下の世代の方がこの生き方に
共感できるかも。
ご一読をオススメします!
< br>