いつの間にか増えていた。。。タブレット3種の使い分けを考える
- カテゴリ:
- ガジェット
買う度に一通りの出来そうな事を試してみるんですが、やっぱり一長一短、向き不向きがあるので、それぞれ出番があるんですよね〜。
という訳で、現在のわたしの使い分けを紹介してみます!
まずは一つ目、docomoの『dtab』!
docomo dtab | 製品 | NTTドコモ
これは一番古いタブレット。去年(2013年)の5月に買ったので、ちょうど一年使ってますね。
ドコモユーザーなら10,000円以下で買える(当時)というお手頃感で衝動買いw
なんだかんだで今でも一番活躍してます!
以下が主な使い道↓
やっぱり10インチ画面っていうのがポイントですね〜!
Webサイトも電子書籍も動画も、これくらいの大きさがあった方が見やすい!
Flashも見れるし(別途インストールが必要ですが)PCのメールも受け取れるし。
イヤ、それならノートPCでイイじゃん、という考えもあるでしょうが。
これがそうでもない!
こと、Webチェックや動画視聴に関してはタブレット型の方が明らかにやりやすい!!
コレを買ってからホントにノートPCを使わなくなっちゃいましたね^^;
そして二つ目、acer『iconia w4-820』!
今年(2014年)明けてすぐくらいに買ったWindows8タブレット。
dtabにはかなり満足してるんですが、やっぱりAndroidという事で、出来ない事もぽつぽつと。
それで、iconiaも買った訳ですが。。。
(それこそノートPCでいいだろう、という意見もあるでしょうが(^◇^;)
もう、一度タブレットを使い慣れてしまうと、ノートPCの蓋開けるのも億劫になるんですよ〜w)
(これはわたしだけかもしれないケドww)
使い道は以下↓
こんな感じ?w
二番目の音楽再生っていうのは、昔CDからインポートしたデータがiTunesに対応してない形式だったりするので(以前はSONYのPCだったこともあってその系のソフト使ってた;^_^A)もうコレで再生しちゃえ!みたいなw
データのバックアップなんかもPCじゃないと出来ないので、出番です。
そして三つ目、Apple『iPod touch 5』!
これが我が家では一番新しいんですが、いまの主な使い道は以下。
やっぱりブログはこれが一番!
サッと手に取って何時でも何処でも書き始められるので、もうコレと『するぷろ』一辺倒ですね。最近は^ ^
Twitterも、なんだかんだでiOSが一番相性がいい気がします。
と、大体、こういう感じで。
うーん、やっぱりまだまだ、iconiaがお値段・性能に対して活躍度が低い感がww
ただ、今iPod touchやdtabでやってることも、やろうと思えば全部できる!(多少やり辛くても)っていうのが、iconiaの一番の価値なのかも。
なので、『持ち歩き用』として位置付けるのもいいかな?と。
ノートPCや10インチのdtabを持ち歩くのはちょっとわたしには大げさな感じだし。
。。。という訳で、やっぱり全部必要だわ!w
むしろiPad miniなんかも買い足したいくらい!
ホント、タブレットって、素晴らしい発明ですね*\(^o^)/*
。。。もはや、タブレットマニア?!
こうなったら(?)dtabもiPod touchも、もっと使いこなせるようになりたいです!
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。