カテゴリ:
先日、某質問サイトを見ていたら、
「漫画○○○のオチを教えて下さい」
「ネタバレありで○○○のあらすじを教えてください」みたいな
質問が結構あって、驚いたマユ〜。(@mayuu_pp)
です。

いやだって、漫画のオチ・あらすじだけ知ってどうするの??と思って。

まだこれが、古典文学とかなら理解できるんですよ。

そういうのなら、興味なくても
教養として知っておかないと困る事があるので、
あらすじのみ、の需要がありますよね?

(名作のあらすじだけまとめた本なんかもありますし)

でも、漫画って、純粋に『娯楽』じゃないですか?

結末とか、先に知っちゃったらつまらないじゃん?

と、心底不思議だったので、
自分なりに考えてみようと思います。

仮説・1)今の世の中、漫画も教養


これは、先の例に出した古典文学のあらすじを知りたい需要と同じ考え方で。

実際、ごく一般的な雑誌の記事やエッセイなどで、
当たり前のようにエヴァンゲリオンからの引用があったり、
ワンピースやスラムダンクのエピソードで例えたり、ということが
増えているのは確か。

芸人さんのトークでも、ジョジョやドラゴンボールを全く知らないと楽しめない時とかあるし。

で、そういうのを理解できる最低限の知識を得るのに、全巻読むの大変すぎる! 

そこで、ざっと説明して!っていうことになるのかなー、と。

そう、既に幾つかの漫画・アニメは「教養」の範囲内なのかもしれない。。。

(まあ、もっとシンプルに、友達の話にそこそこついていきたい、みたいなことかもしれませんが^^;)

仮説2)『1巻目無料』の影響


最近、電子書籍サイトで、漫画の1巻目を無料配信!っていうのが増えてますよね。

読者の裾野を広げて、新しいファンを獲得→続きの巻を買ってもらおう、という戦略。

これが、「漫画のあらすじ需要」を産んでいるのではないか?と推理してみる。。。

この「1巻目無料」って、読者は
「タダだし、一応もらっとこう」
くらいの気軽さでDLするじゃないですか。

自腹で買う時よりずっと選別の目が甘い。

で、暇なときに読んでみるけど、

→「続きを買うほど面白くもなかったな〜」
(タダでなかったら読まないタイプの漫画だし)

→「でもちょっとだけ、この先の展開が気になるな。。。」
(途中で辞めるのもスッキリしない)

みたいな感じになり、
そこで、

→「質問サイトでオチだけ聞いてみようか?」

。。。ってな流れが生まれてるんじゃないかと!

どうでしょうこの推理!

仮説3)無駄なお金・時間を使いたくない


これは、デフレ世代の若者がなかなかサイフを開かない、という定説から考えたことですが。

なんといっても、漫画って結構高い!

特に長期連載したやつだと、全20巻、30巻、なんていうのはザラ。
読むのも時間がかかります。

いざ、面白そうと思って5巻まで読んだら、期待してたのと違う展開に行っちゃった!もう面白くない!

。。。みたいな事も考えられる。

そしたら、5巻までの漫画代・読んだ時間がもったいない!

これぞ、『いきなり読み始めるリスク』!

だから、電化製品の口コミをチェックするように、
漫画も先にどんな話なのか聞いてみて、趣味に合う・面白いのを確信してから買いたい・読みたい!

。。。なんていう考えもあるかな〜?

ないかなー?

まとめ


以上、あくまでわたしの仮説なので、
実際に質問してる人が本当は何を求めているのか、本人に聞かない限り謎ですが(え

個人的にはどうしても、本編読む前にネタバレって、なんか損した気になるんですけどね〜。

まあ、漫画ってストーリー以外にも、絵とか台詞とか色々見るところがあるから、
案外あらすじ知ってても楽しめるかもしれませんけど。

ちなみにわたしのイチオシ(?)は
仮説2なんですが。どうでしょうね??

Posted from するぷろ for iOS.