WindowsタブレットPC『Acer aspire Switch 10』買っちゃいました!
- カテゴリ:
- ガジェット
タブレット大好きマユ〜。(@mayuu_pp)です(*^_^*)
前回、Windowsタブレットなら10インチがいいよね!という話を書きまして。。。
4枚に増えたタブレット、使って分かった各サイズのベストなOS! | マユ~。の読書中心の生活
やっぱりガマンできずに買っちゃいましたよ!
10インチのWindowsタブレットPCでありながら、3万円台という破格値で大人気の
『Acer aspire Switch 10』!
(↑これはオフィスと500MBのハードディスクが追加されてるバージョンです。
わたしが買ったのはどっちもなくて安い方w
プルダウンメニューから「オフィスなし」を選ぶと出てきます)
開封の儀
外箱です。
開けると、きれいにフィルムでくるまれたタブレット部分が。
下の段には袋に入ったキーボード。
左のスペースにコード類。
付属品。
ACアダプターのコンセント部分がなぜか別パーツw
いろんな国で発売してるからでしょうかね?
仕様
こうしてキーボードを付けると、まるきりネットブックですね〜。
フタを閉じるとこんな感じ。
キーボードとの接続部分。
キーボード上部に磁石が入ってて、タブレットを近づけるだけでパチッと!
吸い付くように接続できます。
起動したままで取り付け・取り外し可能。
かなりしっかりくっついて、タブレット部分だけを持って持ち上げても外れない!
外す時は、タブレット部分を斜めに傾けるようにするとパッと外れます。
そして、このキーボード!
わたしは女性にしては手が大きめな方ですが、
大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いサイズ!
キータッチもタッチパッドの反応も良好!
正直、キーボードにはそれほど期待してなかったんですが、
かなりいいですよ!
長文作成にも活躍できそうです。
そして、こちらは大きさの比較。
右が10インチのdtab。
右が8インチのiconia w4。
。。。dtabより、画面がちょっと大きいですね。
(よく見たら、10.1インチだってw)
全体としてはちょっと重たいので、持ち運びにはどうかな〜?
ま、わたしは家で使う予定なので問題ないですが。
特に気に入った所
ちなみに、これにした決め手は、
・タブレットPCに珍しいACアダプターでの充電。
・キーボード付属で、なおかつキーボードが邪魔にならない。
という2点だったんですが。
実際見たところ、期待通りでうれしいです(*^▽^*)
特に、キーボードが邪魔にならないってのはいい!
大型のタブレットって、キーボード付けて使いたい事が多いんですが。。。
外付けキーボードだと、使わないときには邪魔になるんですよね〜(^。^;)
でもこれは、キーボードに対して裏返しにタブレットを付けると。。。
動画を見るのに良い感じのスタンドモード。
もっと手元で見たい時にはコレ。
と、完全にスタンド代わりになって、片付ける必要もない!
そして、キーボードには通常のUSB、タブレット部分にはmini USB入力端子が付いてる上に、
ACアダプターでの充電なので、
充電しながらでもUSB接続のアイテムが2つ使えちゃう!
わたしはとりあえず、充電しつつUSB接続のコントローラーでドラクエXできるのが重要だったので、それが実現できて大満足ですo(^o^)o
まとめ
と、いうかんじで。
実際使ってみると、思った以上に良かったです!
なんといっても安いので、多少は多めに見よう。。。と思ってたんですけどw
心配なかったです!
これからバリバリ使って、より詳しい使用感も書いていきたいと思います!
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
コメント一覧 (2)
わたしは回線が弱いにも関わらずDL版で買ってタイヘンだったんでw次は外付けDVDドライブ買うつもりです。。。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。