カテゴリ:
オイリー肌で毛穴が目立つのが長年の悩みのマユ〜。(@mayuu_pp)です。

今も三日に一度はパック等で角質ケアを欠かさないんですが、もっと気軽に使えるものがないかなー?と、いつも探しているんです。

そんなとき目に付いたのが、
女性誌のコスメ大賞記事で取り上げられていた
『CLINIQUE ソニックシステム ピュリファイング クレンジングブラシ』!

以前から、『洗顔ブラシ』というジャンルの美顔器があるのは知ってましたが、何か刺激が強そうで。。。

でも、これはかなり肌に優しく造られているようなので、
(そして、今まであった他社製品よりお手頃価格!)
試しに買ってみました!


Clinique



仕様


CLINIQUE洗顔ブラシ写真1
箱が重いのは充電機の重さだった。。。

本体と充電器、ACアダプターが入ってます。

CLINIQUE洗顔ブラシ比較写真
歯ブラシとの大きさ比較。

スリムで持ちやすいです。

触ってみると、ブラシが思ってたよりずっと柔らかい!
緑の部分はちょっと毛にハリがある感じ。

CLINIQUE洗顔ブラシ充電写真
充電中はオレンジの光が点滅。
完了すると緑に。

本体は防水仕様なので端子のようなものはなく、非接触式の置くだけ充電器です。

充電時間はナント24時間!

長い!と思ったけど、
一度フル充電すれば
180分/洗顔約180回分は
使えるらしいです。

使った感想


とりあえず、手持ちの洗顔フォームで使ってみました。

ブラシに直接、洗顔料を付けてなじませると、毛が柔らかく水の含みがいいのでどんどん泡立つ!

そして、スイッチON!
小さくブーンという音が。

顔に滑らせると、肌あたりが本当に優しい!
緑の部分はちょっとブラシの感触があるけど、白いところは全然感じないくらい。

それなのに、すすぎの時から手触りがツルツル!

おお、かなり期待に応えてくれますよ!

気になったところ


一方、使用後に気になったのは、
水のキレがかなり悪いところ。

毛が柔らかいし密度が高いので
しょうがないですが、普段はカバーをせずによく乾かしておいた方がいいかも。

あと、あんまり優しい使用感なので、これで汚れが落ちるのか?とつい心配になってやりすぎてしまうw

Tゾーンとか、ちゃんと毛が届いてるかな?とつい押しつけちゃったりしちゃうんで、気をつけようと思います(^。^;)

まとめ


今まで洗顔は泡立てネット使用の手洗いでしたが、それよりも簡単!

時間も短くて済むし、洗顔以外のアイテムを用意しなくても角質ケアできそうなのでうれしい!

わたしと同じように
オイリー肌・混合肌で、
クレイパックやピーリングで調子が良くなるタイプなら買いでしょう!

逆に、乾燥肌・敏感肌の人は、
やっぱりやめておいた方がいいかも。。。

肌に優しい造りとはいえ、これだけ角質が落ちるとなると人を選ぶな〜と。

気になる人は、CLINIQUEのカウンターで聞いてみたほうがよさそうですね。

わたしはかなり気に入りましたよ〜(*^▽^*)

Clinique Sonic System Purifying Cleansing Brush | 音波洗顔ブラシ | スキンケア | Clinique





Posted from するぷろ for iOS.