カテゴリ:
今月、
docomoから格安SIMの『Freetel』に
人生初の「MNP」をした
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

あれから約10日。

実際使ってみて分かった良さや、
気づいたところを
書いてみたいと思います!



良いところ


まず、通信速度・通話には問題なし!
docomoの時と全く遜色ないです。

料金が格安なのは言うまでもなく。
↑これが一番大きいですけどねw

加えて、『iPhone専用SIM』だと
アプリのダウンロードや更新にかかる
通信料が無料になるんです!

試しに、Messengerなどの
データが大きめな更新をしてみると。。。
アプデスクショ1

アプデスクショ2

↑本体の通信量はしっかり
増えてますが、

アプデスクショ3
↑フリーテルのサイトでチェックすると、
更新データの分の通信量がノーカウント!

これは嬉しい!

これなら、通信量少なめのプランでも
大丈夫ですよ!


あと、前はdocomoで買ったiPhoneでは
テザリングできないという問題があったんですが、
今は普通に出来てます。
(↑てっきり出来ないと思い込んでいたら、iOS8から出来るようになったみたいです)

これなら、docomo時代より
ずっと便利、と言えそうですね!

気になるところ


一方、格安になってる分、
差し引かれてるサービスも。。。

まず、通話料は全く割引きナシ!
(30秒20円!)

電話を多用する人は、
やっぱり大手キャリアの
「通話し放題」を契約した方が
良いのかもしれませんね。

(Freetelにも「通話し放題」サービスがあるんですが、
別売りのオプションを買わないといけないようです)
FREETEL でんわ|FREETELの通話SIMカード専用「電話かけ放題アプリ」


あと気になるのは、
Freetelサイトの「マイページ」、
イマイチ使い勝手が悪いかも。。。

来月から「コース変更」をしようと
思って、
「マイページ」を見てみたんですが。。。

フリーテルマイページスクショ1

どこから変更したらいいのか
全然わからん!

しょうがないので
「問い合わせ」から
送ってみた↓
フリーテルマイページスクショ2

そしたら、大丈夫だったらしく
すぐメールが来ました↓
フリーテルメールスクショ

でも、
他の格安SIMサービスみたいな
「変更用ページ」があったほうが
わかりやすいですよねー。

DMMのマイページ↓
DMMマイページスクショ

定額コースができて日が浅い、というのもあるんでしょうが。。。
今後に期待です。

まとめ


と、いうわけで。

今のところ、気になるのは
通話料とサイトの充実度くらいですね。

まあ、通話料ははじめから分かってた事なんで、
自分には問題ないですが
サイトはもうちょっと頑張ってほしいかな。

でも、全体的には大満足!

今は特に、キャンペーンのおかげで
「3年間基本料金(299円)無料」だし!

最大3年間0円キャンペーン|FREETEL(フリーテル)の格安SIM

乗り換えて満足してますよ〜!





Posted from するぷろ for iOS.