2016年7月に読んだ本9冊と、感想まとめ
- カテゴリ:
- ビジネス書評
前の月に読んだ本の振り返りをする
このシリーズ。
2016年7月は、
ちょっと読書量が減って9冊に!
冊数にはこだわらないことに
した途端。。。w
やっぱり気を抜くと、
こんなものですね〜。
でも、面白い本が
読めましたよ!

2016年7月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:3335ページ
ナイス数:44ナイス

今回の舞台は、死海のほとりの謎の建造物!「サロメ」に扮するレオナが絶体絶命のピンチに!最後に明かされる「怪物」の正体が気の毒すぎて。。。ね。
読了日:7月1日 著者:島田荘司

後半はもう、泣きべそかきながら駆けずり回り、それでもこの難事件を解決しちゃった石岡さんに感動!
読了日:7月7日 著者:島田荘司

読書記録に使えるフレームワークがたくさんで参考になった!
読了日:7月8日 著者:高橋政史

謎めいた「ゲーム実況者」の日常がなかなか大変そうでw面白かった!
読了日:7月13日 著者:トラちん

もう今すぐイミダペプチドを採るしかない!
読了日:7月13日 著者:梶本修身

新刊を楽しみにしてるシリーズ。なんか、どんどんイラストの腕が上がってる気がするな〜w
読了日:7月13日 著者:林真理子

ミステリーでない話が多かったけど、石岡さんファンにはうれしい短編集だった!
読了日:7月19日 著者:島田荘司

御手洗サンの神童ぶりが見れる一冊。「Pの密室」はなんとも切ない終わり方だったなぁ。。。
読了日:7月25日 著者:島田荘司

phaさんの本を見ると、こういう体質は自分だけじゃない、と思い出せてうれしい。
読了日:7月29日 著者:pha
読書メーター
今月は、9冊のうち4冊が
島田荘司さんの人気作で
最近映画化もされた
「御手洗潔シリーズ」。
これ、面白いんですよね〜!
そして素晴らしく長い!!
(「龍臥亭事件」は分厚い上下巻!)
今読みたい!名探偵御手洗シリーズ 島田荘司 著 感想 ③
今読みたい!名探偵御手洗シリーズ 島田荘司 著 感想 ④
これを6月からバリバリ読んでたせいか(?
7月の半ばから頭痛の発作が。。。
しばらく読書どころか
ネットも見れなくて
困りました。。。
でも、7月の末には
目に優しいと噂の
「Kindle (Newモデル)」
も買ったし!
予約した『Kindle』(Newモデル)届きました![使用レビュー]
「聴く読書」用の
防滴イヤホンも買ったんで!
お風呂でも使える防滴イヤホン『Mpow Cheetah Bluetooth4.1イヤホン スポーツヘッドセット』買ってみた!
8月からはもー、バッチリなはずですよ!
そして、他にももちろん
面白い本がありました。
コチラ、
人気ゲーム実況者「ガッチマン」さんの
日常を描いたコミックエッセイとか↓
新職業の実態は?!『パパはゲーム実況者』トラちん&ガッチマン 著 感想
今わたしのなかで熱いテーマである
「疲労回復」についての本など↓
脳だったの?!『すべての疲労は脳が原因』梶本修身 著 書評
瞑想スゴイ!『疲れない脳をつくる生活習慣』石川善樹 著 書評
気になる方はぜひ
読んでみて下さいね!
と、7月はこんな感じで。
8月はまた、10冊以上は
読めるようになりたいですね。
最近ずいぶん
本で学んだことを実行に移せるように
なってきた実感があるので、
もうちょい勉強していきたいです!
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。