ネット上の「ブロガーサロン」というものに参加してみた感想ーー『BLOGGERS TEA PARTY』がリニューアルですよ!
- カテゴリ:
- ブログ運営
「ブロガーサロン」なるものに
参加していたマユ〜。(@mayuu_pp)です。
そのサロン『BLOGGERS TEA PARTY』が
この度リニューアルで、新規会員大募集!
ということで。
この区切りに、今までの感想を書いてみたいと思います。
このブログも3年目に入りましたが、
一人でやってるとイマイチ変化がなくて
モチベーションも上がらないな〜、と
思っていた所に、
以前から読んでいたブログ『monograph』の管理人PITE.さんと、
【満員御礼】Bloggers Tea Partyへのご参加ありがとうございました!&ブロガーサロン開設します!-『monograph』
『DRESS CODE. 』の管理人fukulowさんが
ブロガー向けサロン『BLOGGERS TEA PARTY』のコンセプトや活動についてDRESS CODE. -メンズファッションの情報ブログ-
ネット上のコミュニティ「ブロガーサロン」を立ち上げるという話を聞きつけて、
取りあえず入ってみよう!と
深く考えず申し込みをしてしまいました。
で。。。入ってみたら、他の参加者さんは
管理人のお二人と同じような
若手の人気ブロガーばかり!
「こ、これは。。。場違いな所に入っちゃったか。。。(汗」
と焦ったんですがw
皆さん、親切に相手をしてくださり、
サロンで開催されたネット上のイベント「BLOGGERS MISSION」にも
ほぼ毎回、しっかり参加させてもらってました。
楽しくなくちゃブログじゃない。楽しみながらブログ力を鍛える「BLOGGERS MISSION」始めます!
この、「BLOGGERS MISSION」は
ブログをやっていく上で大切なことを
ゲーム感覚で学んでいこう!ということで、
・キュレーション力を競う
・記事の文字数を競う
・記事の内容を審査してもらう
・直帰率を下げる
などなど、
最優秀者には毎回、豪華賞品が用意されている勝ち抜きイベントだったんですが。。。
まー、他の参加者さんのレベルが
高い高い(笑
最後までわたしには出る幕がなかったー(。・ω・。)
まあでも、やっぱり
そういう中でも飛び込んで、
参加してみた甲斐はありましたね。
「ブログでしっかり「結果」を出している人は、ここまでやってるのか!」
という事が、リアルに分かったというか。
記事の文字数とか直帰率とか、企画に参加するまで数えたこともなかったんですが(え
人気ブロガーともなると、ここまで気を使ってるんだな〜と。
こういうことは、なかなか外から見てるだけでは分からないので、
サロンに入ってみて良かったな、と
思うところです。
(それに、直帰率はこの企画を機にブログの構成を見直したおかげでちょっと下がったしね!)
他にも、管理人のお二人や
ブロガー歴の長い参加者さんが答えてくれる質問スレッドや
雑談スレッド、リアルイベントなどもあったんですが、
これはちょっと遠慮しちゃって入れなかったですねw
今後はもうちょっと、女性や同世代のメンバーが増えてくれたら嬉しいな〜、と
個人的には思ってますが。
まあ、若い人たちが切磋琢磨しているのを見るのも、元気をもらえますよ。
そして、来月からはこのサロン、
月額料金をグッと下げて
(3,000円→540円!)再募集!
ということなので。
気になる方は是非、覗いてみて下さいね(*^_^*)
わたしももちろん継続です!
【お知らせ】BLOGGERS TEA PARTYは「DMM Lounge」へ移転します&料金めっちゃ安くします。
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。