『iPhone7』のお供に!巻ける!防水!『Newiy Start シリコン Bluetooth キーボード』
- カテゴリ:
- ガジェット
iPhoneではずっと、フリック入力と音声入力でやってたんですが。。。
今回『Plus』にして
画面が大きくなったことで、
やっぱり、キーボードが欲しいよう!
となってきたんですよね(笑
そんなに高い物でなくて、
携帯にも便利で。。。と探していたところで、
コチラの「巻ける!そして防水!」
というキーボードを発見!
試しに買ってみました。

セールでお値段2,000円前後でした。

このキーボードの特徴は、
なんといっても「巻ける!」ところ。

↑巻いた状態で届きます。
柔らかいシリコン製なので、
くるくる巻いて持ち歩けちゃうんです!
これ、格好いいバンドでとめれば
軽快に持ち運べるかも。

↑充電用ケーブルと説明書も入ってます。

↑広げて置けば、結構大きい。
(iPhone7 Plusと)
その分、携帯用にしては
キーの大きさ・間隔がしっかり取れてて
打ちやすいです。
キーを打った感じは独特で、
このポコポコ感はクセになるかも!
ただ、キーの端の方を押しても反応しないので、しっかり真ん中を打つように練習しないとw
キーの配列はPC用ですが、
(英語配列)
ちゃんとOS切り替え用のキーがついてるのもポイント高い!↓

「fn」キー+使用するOSマークのキー
で、AndroidやiOSでも
ほぼ印字通りの文字が打てます。

↑iOS10では、「caps lock」キーを押すたびにiPhoneのキーボードが切り替わり、
日本語・英数の切り替えができます。
(表示されてますが、ATOKは使えません)

↑microUSBで充電、
Bluetooth接続して使います。
Bluetooth接続は、
電源を入れた後(電源ボタン5秒押し)、もう一度電源ボタンを軽く押すとペアリングモードに。
輸入品のようですが、詳しい日本語の説明書がついてるので、使い方が分からないということはないでしょう。
。。。と、こんな感じで。
シリコン製なので、
置けば机にしっかりついて
動かないし、
防水なのでiPhone7シリーズと一緒に
海辺やお風呂にも持っていける!
なかなか良い買い物でした(^o^)
ちなみに、iPad Proと一緒に使うと
ちょっとスマートキーボードな気分になれますw

iPhone7に合わせて、新しい携帯用のキーボードが欲しいな〜と思っている人に
オススメですよ!
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。