『b-mobile 25GB 定額SIM』気になる速度チェック!最低速度は?
- カテゴリ:
- ガジェット
『b-mobile 25GB 定額SIM』。
月に25GBまで、LTE回線を速度制限なしで使えて
2,380円(税抜き)/月という格安ぶりで、
動画を観まくるわたしは飛びつきましたよ!
日本通信『b-mobile SIM』から、まさかの25GB定額(2,380円/月)出てた-!早速SIM注文しました!
開通はキリ良く来月になってから、と思ってたんですが。
(どうやら日割り計算とかではなくて、
開通日から30日間、
みたいな区切りっぽい??)
結局我慢できずに開通手続きしてしまいました
σ(^_^
そして朝から晩まで、
速度チェックをしてみましたよ!

このSIMは
通信量での制限はないんですが、
「トラフィック制限」
(混んでる時間帯には遅くする)
はあるんですよね。
そこで気になるのが、
「一番遅くなった時、どの程度使えるか?」
というところ。
わたしもやっぱり、最もネットが混む
夕方から夜に使いたいので
(くつろぎタイムにニコ生観たい!)
そこで動画が観れない速度になられると
買った意味がなくなっちゃう!
。。。というわけで、まずは
18:00〜23:00の
平均速度をチェック!
(iPhone6にさして使ってます)
(場所は、群馬の片田舎と思っていただければw)

結果はだいたい、
下り 2Mbps
上り 7Mbps
という感じ。
ちょっと、LTEというには物足りない数値ですがw
格安SIMってわりとこんな感じなんですよねぇ。
それに、このくらいでも
YouTubeの高画質480pまでなら
スムーズに観れる速度です。
ニコ生も、通常の個人配信や
公式放送の低画質モードなら問題なく観れて、
Amazonビデオもかなりキレイに、
民放テレビポータルの「TVer」や
ネットテレビ局の「Abema TV」などの
ストリーミング放送もほぼ途切れず観れる!
今までメインに使ってた
「DTIつなぎ放題SIM」だと、
この時間は0.3Mbps前後まで速度が落ちてしまうので、
上記の動画サービスは全滅だったんですよね〜。
(すいてる時間帯なら観れる)
これなら、わたしの目的には
しっかり答えてくれるようなので
一安心ですよ!
そして、他の時間帯は?というと。
朝からお昼、午後の平均は
(8:00〜15:00)こんな感じ↓

平均して
下り 8Mbps
上り 9Mbps
くらい。
これもまた、一般的な格安SIMの平均的な速度という感じですね。
午後も遅くなると(16:00以降)
失速し始めてその半分くらいに。

下り 3Mbps
上り 7Mbps
でもなんと、
深夜0:00時〜早朝7:00
頃は、

下り 20Mbps
上り 10Mbps
くらい出る時もあり、この時間帯なら
YouTubeのHD画質(720p)も、
ニコ生の公式放送高画質バージョンもスムーズに観れます。
本当、時間帯でここまで違うのかというw
夜中や早朝に
モバイル回線を使う人にピッタリ!
ってことでしょうか。
あとは、
個人単位でも大容量の通信を続ける人には
制限がかかると書いてあるので、
それがどの程度の量なのか?も
気になるところ。。。
(とりあえず、夕べから今日にかけて
あれこれ試し、
3GB以上一気に使いましたが
まだ大丈夫そうですね〜。)
あと、時間帯だけでなく場所によっても
差がつく可能性があるので、
都会の人の使用実感はまた違うかも。。。
今後使い続けてみて、気がついた事があればまた記事にしたいと思ってます。
と、とりあえずこんな感じで。
個人的には、夕食時に動画を観るという目的を叶えられそうなので、気に入りましたよ!
日中も7Mbps出れば、
通信が発生するスマホゲームなども
バリバリできると思うし、
なんといっても
大手キャリア20GBプランの半額以下ですから!
気になる人は、まず試してみてはいかがでしょうか?
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。