壁面収納の強い味方!パッドタイプの両面テープ『3M(スリーエム) コマンドタブ』!
- カテゴリ:
- 片づけ
力を入れている
マユ〜。(@mayuu_pp)です。
細々したものを壁にかけられるようになると、
ホント掃除が楽になるんですよね〜。
そんな時の強い味方がコレ!
『3M(スリーエム)コマンドタブ』!
キレイにはがせるパットタイプの
両面テープです。


わたしが買ったのは
あわせ買い対象の12枚入りです。
これが良いんですよ!

↑このように、1枚ずつ
切り離して使います。
粘着面の端、丸くなっているところに
接着剤が付いてないのが特徴。
ここをつまんでひっぱることで
キレイにはがせるようです。

↑裏面に、貼り方や剥がし方、
貼る上での注意がしっかりかいてあるので、困ることはないでしょう。
というわけで、
早速いろいろ貼り付けましたよ!

↑まずは机の陰の辺りに
タコ足配線のコンセントをペタリ。
これが床にないと、
ほんとに掃除が楽ですよ!
コマンドタブ1枚でバッチリ。

↑これは、
無印良品のレターケースを
机の横に貼って、
リモコンケースにしてみたところ。

↑コマンドタブ2枚使ってます。
1枚で1㎏まで対応なので
1枚でも良さそうなんですが、
出し入れでガタガタすることを考えて多めにしました。

↑こちらはよくある
CDやポストカードを
壁に飾れるアイテムですが、
本来ピンで留めるだけの棚なので
重いモノを乗せられないところを
裏にコマンドタブ1枚貼って補強することで、
iPad mini(古い、重いやつ)
も置けるようにしました!

↑そしてコレ!
ずっと机の下にゾロゾロと這っていた
コード・コンセントを
机の裏に貼ってしまいました。
配線タップには2枚、
ノートPCのアダプターや
下に落ちてきそうなコードに
1枚ずつ使ってスッキリ!
ここはほんと、掃除の時に邪魔でしょうがなかったので、
全部床からどかせたのが嬉しいですよ〜。
。。。と、こんな感じで。
結構重いモノでも貼れて、
簡単・便利!
アイデア次第でいろいろ使えるので
オススメですよ!
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。