わたしには無理だと思っていた「朝活」をはじめたいきさつ
- カテゴリ:
- ビューティー&ヘルス
「朝活」に目覚めた
マユ〜。(@mayuu_pp)です。
もうね、絶対ゴメンだと思ってたんですよ
「朝活」なんて。
10代の頃から夜型で生きてきたのに、
絶対ムリだから!と
思ってたんですが。。。
最近、夜型だと様々なことに
支障をきたすようになり。
「もう「朝活」しかない」
という事態になりまして。

それというのも、
アラフォーになってだいぶ経ったせいか
いよいよ体力に限界を感じてきたんですよね。。。
前は、仕事が終わって帰ってからでも、
眠い目をこすってどうにか
ブログを書いたりCG作ったり
好きなことをできてたんですけど。
それがだんだん無理になってきて。
それからしばらくは
仮眠をとって、その後夜中に起きてやる、という
スタイルでどうにかなってたんですが、
それも無理になってきて。
もう平日は諦めて
休日に頑張る感じにしようかな、と思ったら、
今度は気が抜けるのか、
休みの日に限って体調を崩すようになってきて。。。
そう、わたしに足りないのは
時間じゃなくて体力、
体力から生まれる気力、集中力だったんですよ!
それに気づいた時、とうとう決意したわけです。
「もう、朝活しかない」と。
やっぱりね、1日仕事してから
趣味の活動したり、勉強したりできるのは
若い人か、よほど体力がある人だけですよ。
歳をとると、朝が早くなるというのも
そういうことなんじゃないですかね。
夜まで体力が続かないから、
朝のうちにやりたいことしとけ、という
宇宙からのメッセージなんじゃないでしょうかねw
わたしなんか特に、若い時から体力なかったから
アラフォーでもうその域に達してしまったんですねー。
まだはじめたばかりなので
イマイチ調整がつかなくて
寝不足になったり休日に寝すぎたりと
不安定ですが。
一応、この数日間は
朝にブログを書くことで
毎日更新できてるので
良い感じです!
より気分を盛り上げるために
朝活の本も読み始めました(笑
この調子で「朝活」、
定着させていきたいですねー!
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。