カテゴリ:
この、見た目のインパクトに
グッときて買ってしまった
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

地域限定プリッツのミニサイズが
9個セットになった限定商品、
『グリコ プリッツ 日本味めぐり』!

ミニサイズも9個も集まると
スゴい存在感ですよ。

プリッツ<日本味めぐり> | 【公式】グリコ



プリッツ日本味めぐり写真1
↑iPhone6との比較。

かなりの大きさで、
お値段1,000円ほど。

プリッツ日本味めぐり写真2
↑パッケージの裏は双六になってます。
お子さんの居るお家に持って行くのに良い感じかな?

プリッツ日本味めぐり写真3
↑個人的に、手堅い味かなと思うのは
コチラの3つ。

・東京もんじゃ焼
・近畿たこ焼味
・北海道バター

プリッツに合いそうな味付けですよね。

プリッツ日本味めぐり写真4
↑そして、ご当地感が魅力なのがこの3つ。

・九州博多明太子
・東北牛タン
・東海沢わさび

わさびがどう出るのか、期待ですね。

プリッツ日本味めぐり写真5
↑そして、爽やかそうなのがこの3つ。

・中部西尾の抹茶
・瀬戸内の瀬戸内レモン
・信州のふじりんご

プリッツって、あんまりフルーツのイメージないので新鮮ですね。


と、いうことで。

とりあえず味見として
1本ずつ食べてみようかなと。

プリッツ日本味めぐり写真6
↑一気に開けちゃった!

まず気になったのは
「東京もんじゃ焼」と
「近畿たこ焼」の違いがわかるのか?
というところですが(笑

プリッツ日本味めぐり写真7<br>

どっちもソース味ですが
もんじゃはサクラエビ風味、
たこ焼は鰹節風味がついてて
ちゃんと一味違いました!

そして、
「沢わさび」と「抹茶」が
予想以上にホンモノの味わい!

プリッツ日本味めぐり写真8

特にわさびは
ちゃんとツーンとするので、
苦手な人は注意ですけどw
良い味なんですよね。

一方、「ふじりんご」と「瀬戸内レモン」は、かなり甘めです。

プリッツ日本味めぐり写真9

レモンはスポーツ後に食べる
「はちみつレモン」みたいな味で
なかなかおいしかったです。

そして「北海道バター」「東北牛タン」「博多明太子」は
もう、それぞれ想像通り!

プリッツ日本味めぐり写真10

わたしは「牛タン」食べたことないんですが、
胡椒が効いた焼き肉風味!良いですね。

。。。そして、これらをふまえて
個人的ベスト3を選ぶと。。。

プリッツ日本味めぐり写真11

・「沢わさび」
・「博多明太子」
・「瀬戸内レモン」

かな〜。(順不同で)

「抹茶」と「牛タン」も
捨てがたいんですけどねぇ。

上の3種類は
お気に入りおやつとして
常備したいくらい、美味!

特に「沢わさび」!
こういう味をお菓子で食べられるとは
思わなかった、という会心の仕上がり。大人の味ですよ-。

。。。と、こんな感じで。

普段は近所で買えない味が
いろいろ試せて
楽しいセットでした。

今年(2017年)7月11日からの
期間限定販売らしいので、
気になった方は早めにスーパーへGO!
ですよ(^o^)


Posted from するぷろ for iOS.