カテゴリ:
今年9月の終わり、奮発して
新しいゲーミングPCを買って
浮かれていたマユ〜。(@mayuu_pp)でしたが。。。

遂にゲーミングPCをGet!『マウスコンピューター G-Tune』最小構成の実力は?

11月に入ってすぐ、
突然「電源が入らない」
という不具合が発生!

前日までは普通に使えてたのに、
朝、電源ボタンを押しても
反応がなく、ボタンを押した感触もない。。。

ぎゃー!!壊れた!?

。。。そして、修理依頼して
無事解決したという顛末などを。。。



マウスコンピューター修理依頼イメージ

朝からすっかりパニックになりかかったんですがw

と、とにかく落ち着いて、
説明書に書かれている
「トラブルシューティング」を
一通り試してみたけど効果はなく。。。

いろいろ試した感じからして、
どうやら電源ボタンが

「押されたまま、戻らない」

状態になっているんじゃないか?と推測。
(電源コードを抜き差しすると、一瞬電源が入るのにすぐ止まる。物理的に押し込まれたままなので「長押し」扱いになっているのかも)

しかし、自分で開けて確かめるような知識もないので、次の手段!

マウスコンピューターのサポートに
窮状を訴えるメールを送ったところ↓
マウスコンピューター アフターサポートTOP

「ハード面の問題が疑われるので
修理依頼を検討してください」
との事orz

まあ、こうなってはしょうがないので
保証期間(1年間)内ということもあり、修理を依頼しました。




マウスコンピューター修理サービススクショ
マウスコンピューター 通常修理サービス

↑こちらのページから
「センドバック修理」を選び
「修理依頼書フォーム」に記入して送信。

修理依頼フォーム↓
修理依頼フォームスクショ
マウスコンピューター 故障診断・修理 修理のお申し込み

すると、
「修理仮予約番号」というのが発行されるので、それをメモ↓
修理仮予約番号スクショ

このメモと保証書を
パソコンと同梱して発送すれば、
保証期間なら無料で修理してもらえるという訳です。
(この手続きはスマホサイトからできます)

ただ、わたしはこのパソコンをAmazonで買ったので、
保証書に購入日などが記入されてない!

こういう場合は、Amazonのサイトで
領収書データをプリントアウトして、
これも同梱する必要があるんですね。

Amazon.co.jp 領収書を印刷する
↑こちらに領収書の表示の仕方があります。
(これもスマホで保存して、セブンイレブンの
ネットプリント」から印刷しました)

発送した書類写真
↑そろえた書類。
領収書、保証書、修理仮予約番号のメモ。

保証書は一応、自分で手書きで記入して、コピーを同封しました。

梱包したPC写真
↑わたしは、
修理に出す可能性がある物の外箱は捨てない主義なので、
梱包は苦労しなくて済みましたよ。

そして発送へ。




マウスコンピューターの修理は
保証期間中でも「センドバック方式」というのを採用していて、

発送の送料はユーザー負担、
返送の送料はマウスコンピューターが負担する

ということになってるので、
発払いで発送です。

パソコンって大きいし重いし
精密機械だから、
群馬から埼玉の修理工場に送るのに
1,500円ほどかかりました(^。^;)
(クロネコさんの集荷依頼を頼みました)

そして待つこと2日。。。

「工場に到着しました」という
連絡が来て、

その翌日には
「発送しました」と。

速!!

え?もう直ったの?ほんとに?
という感じ(笑

自宅を発送してから4日で
無事直って帰ってきましたよ!

中には、わたしが送った書類一式と
今回の修理の内容が書かれた紙が。

やっぱり
「電源ボタン(PCケース)の不具合で、ケースの前面パネルを交換した」
ということでした。

うーん、わたしは乱暴に電源ボタンを押したりした覚えはないし、
こんなに早くダメになるなんて
ケースの初期不良だったんじゃないかと思いますけどねー。
初期不良期間をちょっとだけ過ぎてたんですよ。

まあ、こういうものは「当たり外れ」がありますから。。。
たまにははずれをひいちゃうこともある、と
あきらめるしかないかな。

でもこうやって
「何が問題だったのか」
「何をどう直したのか」
を詳しく説明してもらえると
スッキリしますね。

それに、
そういう完全に外側の問題だったので
データが消えたりすることもなかったし、
非常にスムーズに修理も進んだので
不幸中の幸いでした。

今はすっかり元通りで
バリバリ活躍中。




。。。と、こんな感じで。

今まで幸運にも
こういう「修理サービス」を利用する機会がなかったんですが、
これだけ迅速にやってくれれば
壊れたショックも薄れるというものですよw

後はこのまま、
PCがずっと元気でいてくれれば
大満足なんですけどね!

わたしと同じように
これから修理に出す人の参考になればと思いますよ。


Posted from するぷろ for iOS.