カテゴリ:
今やすっかりApple製品に囲まれているマユ〜。(@mayuu_pp)です。

iPhoneは7plusの他6も現役だし、
iPadもminiとProの2台あるし。
毎日どれか2台は充電してるという状況。

そして、ふと気がつけば
充電に使ってたlightningケーブルが
なんだか変色してる?!




純正lightningケーブル写真1

このように、lightning側の根本が
だんだん茶色っぽくなってきたんですよ(゚o゚;

はじめは手垢で汚れちゃったのかなー?なんて思ったんですけどね。

考えてみればわたし、
こんなデリケートなところをつかんで抜き差ししてないはず。。。

そんな時に、
「ちょうどこの辺りから発火した」
みたいなケーブルの写真をネットで見かけて、

。。。もしや、これも焦げかかってるせい??

と心配になりまして。

わたしはiPad Proに付いてた
太めのlightningケーブルを使ってたので、ちょうど2年使用してたことになるんですが。

最近、
「iPhoneの寿命は3年」みたいな話も聞いたし、
もしかしてlightningケーブルも寿命があるのかな?と。

まあ、充電もデータ転送も問題なく出来てるんですけど、
念のために初めての買い換え。

Amazonベーシックで出してる
lightningケーブルを買ってみました。

Amazonlightningケーブル写真1



↑わたしはコレの90cm・ゴールドを購入。
色バリエーションがiPhoneに合わせてあるのもポイントが高い!

iPad Proにも使うので、ちゃんと対応している太いやつを買いました。

Amazonlightningケーブル写真2
↑ケーブル部分が布地だし、
根本の造りもしっかりしてて頼もしい感じがいいなーと思って。

Appleの認証も受けているしね。

もちろん充電もデータ転送もバッチリです。
90cmだと机の上で邪魔にもならないし、とっても気に入ってます(^-^)

ただ、ちょっと気になるのは
これに寿命が来たとしても
変色が分かりづらいなーと(笑

公式のは白いから早く気づけて
良かったのかも。

そして、もしかすると複数の充電を
1本に任せたせいで
負担が大きかったのかも。。。とも思ったので、
もう1本追加で注文しました。

これで安心!

意外とlightningケーブルって
公式のは高いしw
問題なければ前の機種のをずっと
使ったりしてしまうんですけど。

使用期間も考えたほうがいいのかなー?と
思いましたよ。


Posted from するぷろ for iOS.