カテゴリ

カテゴリ:片づけ

壁面収納の強い味方!パッドタイプの両面テープ『3M(スリーエム) コマンドタブ』!

カテゴリ:
現在、部屋の壁面収納化に
力を入れている
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

細々したものを壁にかけられるようになると、
ホント掃除が楽になるんですよね〜。

そんな時の強い味方がコレ!
『3M(スリーエム)コマンドタブ』!

キレイにはがせるパットタイプの
両面テープです。

壁面収納のベストセラー『ウォールポケット』も、クリアタイプならお洒落になるかも!?

カテゴリ:
部屋をよりスッキリさせるべく、
壁面収納化を進めている
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

手始めに、椅子の足元に置いている
マガジンラックを
「ウォールポケット」に変えて
みようかと。

断捨離 2017 壁面収納を目指せ!

カテゴリ:
この頃また、片づけ熱が再発している
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

2年前に突然目覚めて
部屋を一気に片づけ、
模様替えも済ませて
リバウンドもしていないんですが。

「片づけの魔法」は本当だった!①片づけで自分を見つめ直した話 | マユ~。の読書中心の生活

やっぱり2年も経つと、
いろいろ気になる所が
出てくるんですよねー。

無印良品のお洒落な収納缶!「トタンボックス フタ式 大」を買ってきました!【使用レビュー】

カテゴリ:
珍しく、リアル店舗で買い物してきた
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

『無印良品』は行く度に
気になる商品が見つかるので
必ず立ち寄る所なんですが、

今回は
お洒落さと使い勝手の良さで人気の
「トタン」でできた収納ボックスを、
荷物になるのも構わず買ってきてしまいました。

掃除嫌いの救世主④!あると便利な「ハンディクリーナー」は、充電池式がおすすめ!

カテゴリ:
相変わらず、掃除がキライな
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

いや、掃除が嫌いというより
「掃除機」が嫌いなんですよね〜。
(うるさいし、出すのが面倒だから)

なるべく掃除機を使わない掃除を
心掛けてるんです。

これまでも、エチケットブラシを使った掃除グッズ「ぱくぱくローラー」や、
ミニ掃除機「卓上クリーナー」を使って、なかなか良かったんですが。

今度は定番の「ハンディクリーナー」も買ってみました!

トイレットペーパーを部屋でもお洒落に使えてエコ!『ロールティッシュホルダー』を買ってみた!

カテゴリ:
節約術で
「トイレットペーパーを部屋でも使う」
というのがあると聞いて、
早速試してみることにした
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

前からティッシュの箱の置き場所に
悩んでいたので、
トイレットペーパーのほうが
省スペースに置けそう!と思って。

ただ、そのまま使うんじゃ
ちょっと格好悪いし、使い辛そう。。。と
思ったら、
なんと専用のケースも出てるんですね!

掃除嫌いの救世主!③『卓上クリーナー』で足元をいつも快適に!

カテゴリ:
やっぱり、掃除が嫌いな
マユ〜。(@mayuu_pp)です。

「おそうじスリッパ」や
「ぱくぱくローラー」で、
だいぶ簡単になったんですが。

問題は
パンくずなど食べ物の欠片や
砂粒などの
「粒汚れ」!

これを綺麗にしようと思うと、
やっぱり掃除機かほうきの出番に
なっちゃうんですよね。

なんとか、もっと手軽に
「粒汚れ」を綺麗にできないか?と
Amazonを見ていて、

目に付いたのが、そう
『卓上クリーナー』!

このページのトップヘ

見出し画像
×