2015 11 20 22:37:34 フォトリーディングやりたい! カテゴリ: ビジネス書評 読書法に興味があるマユ〜。(@mayuu_pp)です。 前から、ウワサだけは聞いていた 『フォトリーディング』。 ようやく入門本を読んでみて、 なんか、想像してたのと全然違う! 思ったより凄いモノじゃないか! と驚いてしまいましたよ! タグ :#読書術
2015 10 19 22:36:12 知の巨人の秘密がわかる!書評『本を読む本』M.J.アドラー、C.V.ドーレン 著 外山滋比古、槇 未知子 訳 カテゴリ: ビジネス書評 もっと「本」を読みたいマユ〜。(@mayuu_pp)です。 「読書法」と名の付く本は結構読んでますが、 これこそ元祖!という噂を聞いたので、 読んでみました。 この本では、「読書」を4段階に分けて考え、 レベルが進むごとに、 より深く本を理解し、自分を高めることができるという「本の読み方」が学べるようになってます。 タグ :#読書術
2015 7 18 23:41:13 読書量を増やしたい人に!やっぱり「音読」はスゴかった! カテゴリ: 日記 最近、「毎日」本を読むことにしたマユ〜。(@mayuu_pp)です。 今までは、読書は基本、休日のみ。 何故なら、仕事終わってからは 疲れてとにかく眠くなっちゃうから! 無理に本を開いても、ウトウトしちゃってゼンゼン内容が頭に入らない。。。 だから、なかなか量が読めないけど、しょうがない。 と、思ってたんですが! まさかの、眠気を乗り越えて本を読める方法があったんですよ! それが、「音読」! タグ :#読書術
2014 8 20 21:45:37 速読にチャレンジ! カテゴリ: 日記 最近、多読・速読への憧れと必要性を強く感じて、それ系の本をいろいろ読んでいるマユ〜。(@mayuu_pp)です。 コレとか↓ 書評『大人のための読書の全技術』 齋藤 孝 著 | マユ~。の読書中心の生活 コレとか↓ 書評『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』 山口 真由 著 | マユ~。の読書中心の生活 いわゆる視線を動かすトレーニングするような、バリバリの『速読』じゃなくて、 読書家の人が自然と身につけてる感じの読書術、っていうのをね。 わたしもゼヒ、身につけたいんですよ! タグ :#読書術
2014 8 16 19:13:19 新しい読書記録のやり方を模索する カテゴリ: 日記 普段、読んだ本の記録はEvernoteにメモを作っているマユ〜。(@mayuu_pp)です。 1冊につき1ノート。 読みながら「これは!」という箇所の写真を撮ったり(Evernoteのドキュメントカメラで)メモを書き込んだりして作ります。 タグ :#読書術
2014 8 12 23:18:17 書評『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』 山口 真由 著 カテゴリ: ビジネス書評 最近、読書法に凝っているマユ〜。(@mayuu_pp)です。 「7回読み」というストレートかつ、 コロンブスの卵的に新しい匂いのする勉強法に惹かれて読んでみました! タグ :#読書術
2014 8 8 22:20:59 書評『大人のための読書の全技術』 齋藤 孝 著 カテゴリ: ビジネス書評 先日読んだ『頭が鋭くなる齋藤レッスン』がとっても興味深かったので、齋藤 孝さんの本をあれこれ手にしているマユ〜。(@mayuu_pp)です。 特に、読書に関する部分が参考になったので、さらに読書に特化したこの本も読んでみました。 タグ :#読書術